メイン

日記・コラム・つぶやき アーカイブ

2004年01月09日

ココログで日記始動。

あけましておめでとうございます。

従来は直接ホームページ作成ソフトで更新してきたのですが、やはり煩雑なので@Niftyで「ココログ」というサービスが始まったこともあり、しばらくはこれで書きつづってみたいと思います。今週は仕事始めということもありますが、体がなかなか重かったけれども、せっかく新しい年になったのだからやるべきことをちゃんと早い時間にやることにしています。あ、いまこの記事を書いていていいのかなあ(^^;

2004年01月28日

コピーコントロールCD

さて、先日コピーコントロールCD(CCCD)というものをレンタルしてきました。パソコンでコピーできないように、ふつうのCDとは異なり異常なデーターを埋め込んで読めないようにする細工をしたディスクのことです。あえてディスクというのはふつうのCDの規格には乗っ取っておらず、ふつうのCDプレイヤーでは再生を保証しない、ということです。

こんなものを売る方も売る方ですが、いちおうCDと名を付けているからレンタルショップで借りて試してみました。まず、ふつうに一応は再生できましたが音は悪く、またCDプレイヤーから異音が聞こえます。あきらかにCCCDはプレイヤーの寿命を短くするでしょう。また、そこから通常のダビングを試みましたが、正常に終了しているように見えてMDの中身は無音でした。個人利用のコピーもできないみたいですね。

もし購入した場合、こういった通常に再生できない事態に陥っても、CDを販売している会社は返品には応じないようです。こういった消費者を馬鹿にしたようなCDを販売していると、真の音楽ファンは音が悪いと言うことで購入しなくなりますます売り上げが下がるのではないか。また逆にCCCDのプロテクトはけっこう従前からコピーしているヒトには破られているみたいなので、不正なデーター流通の抑止効果は全くないのではないかと感じます。

ましてや、CDプレイヤーにも悪影響を及ぼすとあっては、私はCCCDは絶対に買わないです。

2004年02月17日

日記訪問。

いろいろなところの日記を見るのがインターネットでの日課です。

J_Coffeeの株式投資日記
これが一番最近見つけたところ。

株のことを勉強するのにいいかなと思います。難しいですし、ここまで情報を集めるのも難しいですが・・。

2004年02月24日

腹の調子

数日前までは調子がよかったのに、急速に下痢状態。元気なときに引き受けた当直がこんな時に回ってきた。むむむ。最悪だったのは日曜日でよかったものの・・。

薬は、ビオフェルミン。効くかな・・?

2004年03月02日

重いふとん

腹の調子がよくなったと思えば、次は風邪のよう・・。のどが少し痛くなったときに、葛根湯を飲んだのが効いたかとりあえずは、のどの痛みはおさまって、次は鼻水となる。そこで気がついたのだけれど、自分は軽い布団より重い方が眠りが深いようだということ。数日前に変えたら、途中で目覚めなくなったのがよかった。

オリンピックのサッカーの予選を途中まで見てねたけど、やっぱり引き分けだったのだなあ。

2004年03月08日

さむさ。

本当にここ数日はすごく寒い。三月に入ったという気分があるために逆に今の寒さはこたえるのだろう。おかげで、風邪は一進一退である。

鳥インフルエンザ問題の渦中にある某農産の会長が自殺したとの報道。某農産のおそらく意図的である公開の遅れは問題だろうが、一気に人を追い込んでしまうマスコミの報道も考えなければならないだろう。このところ、責任を感じての自殺は多い。はたからみれば過剰反応のようだが、マスコミをはじめとした圧力と昔ほど強靱でない心がそうさせるのだろう。批判にもやり方に配慮が必要だと思う。

2004年03月23日

定期券

定期券を継続すると、4万円近い出費でした。
しかし、私の身分は大学院生で学割がきいています。
モニターをのぞいていると、通勤だと10万強かかるようです。

もしこのまま職に就くと、年間13万ぐらい多く出費することになるのかぁ。
国民年金の掛け金も上がるだろうし、雇用保険もかけなければならない。
いろいろ出費が増える。

学費もそう思うと少しは意味があるのだろうか・・?

2004年05月25日

特別な日

今日はこの日付の内に書いてしまおうと思っていた。
結局疲れて、仕事も遅くなって、阪神も負けた。
たいしたことはない。
でも、特別な日。記憶に刻まれた特別な日。

2004年05月31日

とてつもなく暑い日

五月では記録的な高温になった昨日。
アイスを食べ、冷茶を飲み今日に至れば胃が重くなってしまいました。

いきなり夏ばてか??
今日は心して熱い番茶を飲む次第です。

2004年06月07日

頭痛

昨日が当直で、やはりあまり深い眠りにはならないため、かなり気分不良。
昔はこんなにはならなかったんだけどな、トシなのか?

いちおう考えていた仕事は最低限こなして定時にかえろう。(+_+)

2004年06月08日

書き物

さて昔から書くのも読むのも嫌いな方でしたが何の因果か、いま書かねばならない書類が山積みです。

しかも一番苦手な自分の考えで作り上げなければならない文章。
しかしなんですな。日記的なこんな文章はスラスラ書けてしまうのだから、自分の興味をうまく仕事のほうにはめこんでしまえれば書けてしまうのかもしれないですね。
でも「言うは易し、行うは難し」の典型でしょうね。

2004年06月11日

声がれ

風邪がこじれたのか、声がほとんど出ません。しゃべる仕事なのにこれはつらい。

かりん入りののどあめ、市販風邪薬ルル、漢方の補中益気湯でいけるかな?

2004年06月15日

毎日星を見ようとします。本当は彗星が今年は見れるというはずだったから見はじめたのですがどうやら天候の関係もあり見逃したようです。

空が明るくなりすぎて星は見づらくなりました。でも目を慣らせば見える数は増えます。
世界のどこからでも同じ星を見ている人がいるだろうと考えると壮大です。
星の一生や大きさに比べると小さな自分だからせめてそういった人達と心をあわせればと思います。

2004年06月19日

マックグラン

マクドナルドの新商品、マックグランを食べてきました。今までのマクドナルドのハンバーガーに比べて肉は厚く、野菜の味も従来よりはした気がします。しかし、モス愛好家の私にはまだまだだなあという感じです。

肉の部分がかなりおいしくなったにもかかわらず差を感じるのはやはりモスの野菜がおいしいからなんでしょうね。私の分析ではそう考えます。

2004年06月21日

大型の台風6号

1998年に奈良を直撃した台風7号を思い出した。あのときは、本当にいろいろなものが飛んだなあと。大きな硝子の温室が30センチばかり押されて台の上から落っこちたり、停電したりさんざんでした。家の外でガシャーンと言う音がしたのを今でも覚えてます。

今回はすんでいる場所も違うし、実家とは違いものも少ないし、物も家の中に収納したので、とりあえず安心のはずです。まあ、出勤してしまうので、家の中で怖い思いをすることはないからいいや。

2004年06月29日

カーネル

カーネルといってもPCの話ではなく、ケンタッキーの話。閉店直後の店舗前で、いつも前に差し出している両手を引かれて、店の奥にしまわれていくサンダース。かわいいような、手を引かれた老人のような、不思議な感覚。

2004年07月04日

家のつくりようは、夏をむねとすべし。

「家のつくりようは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所も住まる。暑き比(ころ)わるき住まいは、堪へがたきことなり」吉田兼好は『徒然草』に書いています。

たぶんこの季節の日記にこれを書く人は多いとは思いますが、実際その通りではないでしょうか?近畿地方の家では、冬場は冷えても眠ることはできますが、暑いと本当に眠れない・・・。仕事を始めて3年目から南向きに窓がある部屋で寝ていますが、とりあえずかなりの温度上昇。すさまじい汗をかいてしまいます。

いまは南と東に窓があるのですが、朝サッシを触ると熱い。なんとかならないものかなあと思ってしまいます。

2004年07月19日

世界遺産:吉野

世界遺産に登録された吉野に行って参りました。
アクセスとしては、近鉄にのって橿原神宮前まではそこそこスムーズに行けたのですが、そのあとは単線ですれ違いの待ち合わせだらけ。電車の旅としてはのんびりした物でした。

つづいて駅前でアイスなんぞを食べてぶらぶらしていたら、山の上に上るためのロープウェーがでてしまいました。電車と連絡してるのであんまりのんびりしていると乗れないのですね。ロープウェーと平行している七曲がりの道を登りました。きつくないので若い人ならわざわざロープウェーに乗る必要はないですね。町並みとしては、昔風のおみやげ屋さんが立ち並ぶ、お寺の門前町なのですが、売り込みもなく気持ちよい物でした。

金峯山寺(きんぷせんじ)は山の中心にそびえており、聞けば東大寺に次ぐ巨大木造建造物だそうだ。今は、世界遺産に登録された記念に秘仏が公開されている。日本一の巨大秘仏、金剛蔵王権現三体だそうで、恐ろしい形相ながら、慈悲の心でわれわれをいさめているとのことだ。

帰りは非常に暑かったこともあり温泉に立ち寄る。吉野に行くときはバスタオル・タオルを持っていった方がいいですよ。温泉が楽しめます。

またも、帰りもロープウェーをのがし、ぶらぶらと下山していると、どうやらもうすぐ電車がでるらしい。またも駆け込んで何とか乗り込み30分待ちの事態は回避したのでありました。

2004年07月29日

HDD・DVDレコーダー「楽レコ」購入

先の日曜日にとうとうHDD・DVDレコーダー購入してしまいました。まあ、八千代ムセンのポイントシステムが廃止になって、そのうち消えてしまうおそれがあったので、いままでさんざんため込んできたポイントを消費すべく当初から考えていたDVDHDDレコーダーを購入しようと足を向けました。
もともと、第一候補は画質の良さとクイックレスポンス・デザイン・リモコンの使いやすそうな点からパイオニアの「DVR-520H-S」を検討していました。しかし、デジタル衛星放送は一回のみ録画の番組しかできず、テレビのチューナーからとると、不自由な状況になりそうなのと、電子番組表(EPG)がおそらくBSには対応していないだろうというのが、懸念点でした。

そこで、急転し三菱の「楽レコ」となってしまいました。高速起動、アナログBSチューナー内蔵、比較的安価で250GB内蔵がいいところでしょうか。各インターネット上レビューからいくと画質が悪いというのが気がかりでした。

まだ、ほとんど使え込めていませんが、やはり画質はよいとはいえない。下手をするとゴーストがはっきりと出現してしまう。DV端子で接続すると見えなくなったので、出力系が弱いのかなあ。そのほかは今のところ苦情はないのですが、なんとなく操作系が煩雑な気がする。ただこれに関しては他社製のものを使ったことがないのでなんともいえないですけどね。 

タイムシフトとかそういった機能は未だに使っていないので(というか、録画しないとみれないから録画している?)そのうち、使ったらおいおいまたレビューします。

余談:「楽レコ」のメーカー

楽レコのメーカー、買った後も「サンヨー」だと思っていました(^^;。「三菱電機」なんですよね。

2004年08月05日

台風11号

ちょっと水曜日の夜、外出したら激しい風と雨。帰宅してみると、なんと台風になっていたという・・。そういわれればそうなのかも・・というかんじでした。ことしは前の台風10号といい、台風の当たり年ですね。

2004年08月17日

「楽レコ」HDDレコーダー部分を使ってみて

さて、楽レコをすこしずつ使い込んでいます。といっても、もともとビデオ録画をがりがりやるタイプでもなかったので、そんなにDVDに書き出すようなことはしないだろうな・・・と思っていましたが、本当に未だに一度もしていません。

いまいちと思っていた画質も、ハイビジョンになれていたためかもしれず、ビデオよりは劣化もしない画質は気にならなくなりました。

このオリンピックのシーズンになると思ったのは、EPG(電子番組表)「G-GUIDE」がいまいち詳しくないので細かい録画がしにくいということです。EPGの内容はソニーや松下・パイオニアも同じはずなので、やはりより精密な番組表がほしい人は、東芝にするべきでしょう。ただし、デジタル地上波の番組表もアナログのEPGと比べ少し詳しいぐらいなので、東芝にしても大差ないのかもしれませんね。もうひとつ、NHKBSのキャラクター「ななみ」のアニメを撮ってみたりしたのです。これが5分の番組なので、「G-GUIDE」では他の番組といっしょの枠に登録されており余分な録画がなされていました。こちらの短い番組については、デジタルBSの番組表は追随しているので「G-GUIDE」の限界かなと思います。

つぎはよい点ですが、録画中にDVD、過去の録画がみれたり、録画中の番組が見れたりする(いわゆるタイムシフト)のには感動しました。この機種特有の物ではないですけど、カルチャーショックですね。具体的には、谷亮子の表彰式をうたた寝で見逃したので、5分戻して見ることができたということ。さらに早送りして野村忠宏のを見て、今度は生放送に追いつくまで早送り・・・。録画さえしておけばこんなことができる。

CM30秒スキップとかビデオではタイムラグがありそうな所もボタン一つで一瞬ですからストレスもない。
楽レコのセールスポイントの1.5秒高速起動もストレスないです。

しかし、まだDVDにダビングしたことがないので全部の機能は使っていません。こう思うと、ソニーのコクーンでも別に問題ない気がしますね。本当に「スゴ録」や「コクーン」の学習録画機能は私の後ろ髪を引いたのですがねー。また、思いついたところをレビューします。

2004年08月21日

DVD-RWのメディアを探すが・・

さて、以前に「楽レコ」のDVD-RやDVD-RWへのダビング機能を使っていないと書きましたが、ひとえにメディアを持っていないからで、持っているなら早速試しでもいいからダビングをしていたでしょう。

さて、土曜日仕事帰りにソフマップに寄って、メディアを買おうと立ち寄りました。国産メーカーのDVD-RW for VIDEOは5枚3500円前後。高いのか安いのかはよくわからない。ビデオカセットが何度も書き換えをできて120分三倍録画できて、3本1000円かもっと安いぐらいのだから、メディア単価としては高い印象もある。しかし、取り置きをしたい物だけダビングするのだから、それもそれで仕方がない気がする。

よく見ると4倍速対応とかいてあり、他のを見ると2倍速用でもう少し安い。私のが何倍速かは知らないよ・・。結局そのまま帰ってしまいました。

帰宅後楽レコは4倍速対応と判明するわけですが、これってすごくわかりにくいですよね。ただでさえ、プラスやマイナスの規格がある上にそれぞれの速度によってメディアを変えなくてはならないなんて、よくわかっている人にはいいけれどそこらの素人にはさっぱりわからないのではないかなあ。

もし、他の人に「書き込み用DVD-RW買ってきて」では、間違いも起こるだろうし困ったものだよ。

2004年08月29日

八千代ムセン押熊店閉店

八千代ムセンの押熊店が店舗名変更・改装のため、閉店セールをいきなりやっていました。たまたま、最終日に訪れたわけですが、しらべてみればギガスケーズデンキと八千代ムセン電機が合併するとのこと。両者合併の移行のためにポイント制も終了したわけですが、突然の閉店というだまし討ちみたいな形でポイント付きの会員カードを消滅してしまうやり方はいかがなものかと思いますね。もちろん、系列の店舗では使えるのでしょうが、普通はそんなに他店には足を伸ばせないですしね。もしかしたら、他の系列店も閉めてるのでしょうか?

2004年09月07日

天災だらけ

ここのところ台風やら地震やら気もそぞろになることが多いですね。

先の11号の時にはニュースもなくやられてしまいましたが、今回は台風16号に続いて18号がやってきたので、前回と同じコースでもあり予想がついたのです。結局はうちの周辺は風ばかりで前よりもたいしたことなかったでしたが、結構広島や山口・兵庫では被害が大きかったみたいです。

地震は予想がつきませんね。寝入りばなをおそわれたので5日の夜は寝不足になりました。こちらは浅間山とは関係ないのでしょうか?しっかり揺れを認識したのは、阪神大震災以来かもしれない。7日も出勤中に揺れて電車が徐行してました。

2004年09月30日

台風またも通過

台風がまた通過しました。今回は至近距離を通過したはずなのですが、近畿にたどり着いたときにはすっかり弱っていたみたいで、むしろそのまえ数時間に激しい雨を受けました。

しかし、今年の水害が多いのは、気候の変化もあるでしょうが、堤防の弱体化や本来開発されなければ何も起こらなかったところに人家があるとか、人災的なところもあるかもしれないですね。昔ほど自然を恐れなくなったことも大きいでしょう。地形にもよるでしょうが台風の時には二階にねるのが安心かもしれないですね。

今朝は天気雨。台風通過で空気が澄み渡り、非常に美しい虹が架かりました。

2004年10月01日

コピーコントロールCDの衰弱

エイベックスが全CDにコピーコントロールCD(CCCD)を採用せず、弾力運用することに決めました。また、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)も、レーベルゲートCDの全廃を決めたようです。結局の所、CDプレーヤでの運用ができないことや、iPodへの取込ができない、すなわち売り上げの減少という弊害の方が大きくなってしまったということなのでしょう。

やはり消費者を馬鹿にしたシステムというのは長生きできないものですよね。

2004年10月06日

むかしの記憶

10日ほど前、とある用事で4年前に半年ほどつとめていた先に応援に行った。道も何もかも久しぶりだったけれどほとんど何も変わっていなかった。すると、どんどん昔の記憶がよみがえってきて、つらくなった。つらくなるのは、つとめていた後に別れがあったからであり、そのときはとても仲良かった、原因は自分にあったからで全くもって自業自得なことではある。

仕事そのものはたいしたことはなかったが、また行けば同じ気持ちがわき上がるのだろう。思えば、その当時に行った場所は東京も京都も訪れていないな。

2004年11月04日

気分転換

ちょっと疲れ気味な毎日で更新もままなりません。

ふらふらとたどり着いたインターネット写真集で、犬が好きな人にはお勧めです。
SAY HELLO bannerSAY HELLO! -あのこによろしく。-

私は壁紙を変更してしまいました。
本も販売する予定らしいので気に入った人はいかが?

子犬が生まれてから独り立ちするまでの写真なのですが、ニコ、サンコ、ヨンコというネーミングからして気に入りました。こういう人を引きつけるサイト作りを本当はしたいのですけどね。

2004年11月05日

IQテスト

古館一郎が司会するIQテストを途中から見ました。したがって、IQの判定はできなかったのですが記憶問題はたぶん弱そうです。
途中の問題に、二通りの解答があったのですが、やはり次の日にはホームページに訂正されていましたね。しかし、紙に記録しながら答え合わせまでする気力はないなあ。

2004年11月08日

スポーツ

本当に最近運動をしていなかったので、まずいとおもいここ2週ほど前から腹筋40回、腕立て伏せ20回を週に3回か4回してました。この前の11月3日には若草山に出かけて歩き、この日曜日はバトミントン30分ほどとウォーキング1時間。案外、筋肉痛が残らないので年でもないのかなと(^^;

同僚がぎっくり腰になったと聞いてちょっと書いてみました。本当は犬を飼って散歩したいけど、不在時間が長すぎてだめだろうなあ。

2004年11月17日

PSP

大阪はJR天王寺駅阪和線ホームにソニーのポータブルゲーム機PSPが展示してありました。もっともアクリルケースに入っているし触れず、両脇にガードマンがついていてものものしい状態でした。

デモは小さな画面ながら非常に美しくかつスムーズにうごいており基本性能の高さがうかがわれます。しかし、そういったことだけでかてるのであれば今まで任天堂ゲームボーイが残り続けるわけがないわけで、今回の任天堂との新機種対決が気になります。先に発売し安価でタッチペンなど新機軸をおりこんだニンテンドーDSのほうが有利な気がしますが実際はどうなるでしょうか。

2004年11月20日

阪和線高架

仕事で阪和線に乗っているといつもと見慣れない風景に。知らない間に高架線になっていたのですね。知らないといっても、月に何回かは乗るのだからいままでいかに注意散漫だったのかを示していますね。ひさんのBlogなどによると運用開始は、10月16日の前回のダイヤ改正からなので一月間気がつかなかったことになります。いつもは座席にすわって寝こけていることが多いためでしょう。

JR阪和線連続立体交差事業

長居の踏切などは朝にひっかかると本当に動かなかったですから改善されたらいいですね。と、最近は大阪市内を車で走ることはほとんどなくなってしまいましたが・・。

2004年12月02日

集中力

昔からその傾向があるのだが、最近集中力の低下が自分で気になりだした。その気になれば集中できるはずなのだからちゃんと計画して物事をすすめる癖を付ければいいのだろう。能力の無駄遣いということですね。さて、今日から「すぐにすること」にくわえて「集中すること」を目標にしよう。

2004年12月07日

年取った・・。

ふっ、年取ったよ・・。
しかも、大台に乗りましたな。何の大台かは秘密。

2004年12月16日

紙に書くことの重要性

いまになって気がつくことではないかもしれないが書くことで記憶は整理され次へのビジョンがうまれやすい。PDAは持っているがそれの一覧性の悪さが逆にその思いを強くした。紙のノートだとぴらぴらと繰るだけで過去の情報とのすりあわせができる。もちろんデジタルの長所もあ
るが今の仕事にはこれがいちばん大事なようだ

2004年12月20日

思ったことをすぐする。

最近、ようやく先送りをする癖が減りました。その代わりといっては何ですが、仕事が忙しくなり更新する暇がないほどでした。しかし、これについてもどんどんこなしていかなくてはいけませんね。

今、一番しなくてはならないと思っているのは、
・年賀状書き
・仕事の次の計画を上司に提示。

いろいろ読んだHow to本で多少はおしりに火がついてきた感じでしょうか。

2004年12月24日

Nintendo DS

Nintendo DSが店頭に並んでいた。うおー、ほしー・・・・。しかし、熊のようにまわりをうろうろ5分あまりしたあげく、俺は何をするんだろー?ということになって、結局退散。買えば買ったで楽しみそうだしソフトもはおもしろそうなんだけど、時間もないし、うーむうーむ。短時間でもできるのだろうけどもっとソフトがそろってから・・。

どっちかというと、みんなでGOLFとかリッジレーサーズがしたい人なのですよねー。既存のゲームにはまりこんでいる人。しかも、超メジャー。

なんにしても、衝動買いまでいきませんでした。瞬間的には最近まれに見るほど買いたい気持ちが高まったのですがね・・。

2005年01月05日

当直

今日は当直で仮眠しなければならないのにちっとも眠れません。こんなことしていると明日にとっても響くのですが・・・。最近はあさってにもっと影響が出るような気もする。いかんいかん。正月の夜更かしが残っているのですねえ。

*5日に書いたのに、下書きで残っていました(--;。6日にアップロード。

2005年01月12日

流される

ここのところ正月以降、本当に頭がなまっていて日々の生活が惰性に流されているようなかんじです。このページの更新もようやく今日携帯からモブログを使ってやっているしだいです。

パソコンの前に座るとどうも今はやるべきことが進められないので、集中できるようにパソコンから離れて紙の上で色々まとめごとや考えごとをしてみようかと思います。まずは手を動かして脳を活性化しなくては。

2005年01月23日

還暦

ついに父が還暦を迎えた。ちょっと一緒に食事して、プレゼントも贈る。
この後父が退職したりしていけば、この家族を引っ張っていくのは自分になるのかな。
時間はどんどん進んでいくなあ。

いまは、研究という仕事、資産運用の勉強、外国語学習という刺激、これを進めていって自分を高めるのだ。

2005年01月24日

偽札判定

偽札がさっと分かるペンがよく売れているらしい。もちろん、asahi.comの受け売りだから本当はどうか分からないが、たしかにお札の上で線を引くと、本当のお札ではその線が消えて、偽札では線が消えないらしい。

イマージュファクトリーというサイトで売っているみたい。比較的ゆとりのあるお店であれば可能だろけど、どう使うのがいいだろう。本当は、朱肉みたいなので指に塗っておきぺたっとやれば分かるのがいいかもしれない。

2005年02月22日

今のソニーは…PSP、CLIE問題。

まずCLIE生産終了のニュースである。まあ、欧米で終了となっていただけにやむなしの面もあるが、せっかくTH55という名機を完成させておきながら撤退とは…。この機械にコンパクトフラッシュタイプのPHSが使えたら倍は売れたのではないかなと思う。

そしてPSPでボタンが戻らない不具合で無償修理というニュース。ゲーム機で命とも言える入力デバイスでなにをやっているのだろう。

消費者に満足してもらう商品を提供するという使命がメーカーにはある。どうも最近のソニーはその使命を忘れ迷走しているようだ。

2005年03月04日

インフルエンザ、大流行

インフルエンザが大流行しています。20人あまりの職場でも、3人欠席、2人は休まないまでも発熱、近寄らないで・・というかんじです。リアルでもネット(こことかこことか)でも、また、見に行っているブログでも倒れられている方が。今回のワクチンがはずれだったのか、もし打っていなかったらもっと流行していたのか・・・。

みなさんもお気をつけて、うがい手洗いしてください。

ちなみに、症状が出てから48時間以内にインフルエンザのチェックをしましょう。インフルエンザの薬は48時間以内にのまないと効かないのでぜひぜひ、48時間以内に病院・診療所に行くことにしましょう。
学校での登校禁止期間は、熱が下がってから2日後。2日から5日ぐらいはウイルスをまき散らすので、マスクをして周りの人にうつさないようにしましょうm(_ _)m

2005年03月06日

遊びまくり。

今日は、ゆったりお休みの日。
投稿は遅れましたが。

朝は、少し片付けをする。
昼はホットサンドを作ってゆっくり。
そのあと近所の梅林に15分弱車を走らせてゴザを引いて梅を観賞する。なんて優雅・・・。
奈良の追分梅林という所でしたが5~7分咲きといったところでしたか。
さらに行きつけの店に散髪に。これまたゆったり。
夜は、実家からもらった菜っ葉と大根を切ってひたすら鍋に放り込む。
ヘルシー鍋。
んで、夜は連れとラウンドワンへボーリングに。久しく来ていませんでした。
少し伸びていた爪が割れてしまい、これはブルー。
スコアは、88(がーん)、140(よし)でした。
しかしながら、奈良店はカラオケがなく、そそくさと帰ることに。

なーんか、めいっぱい休みを堪能しました。

2005年03月07日

スターバックスと「夢と冒険」440円

SageのRSSの小さな文字を見て「スタパ」かと思いきや、スタバだったのですね(^^;。私も大概毒されているなあ。

スタバックスは、味はそこそこだし、比較的すいている店なら本もゆっくり読めるし、なにより禁煙なのがいい。
しかし、町に出てそういうところで休みたいと思うのは、年取ってきたかな(^^;

さて、過去に「夢と冒険」とかいうメニューがあったらしい。私は、マイカップを持って行くほどでは全くなく、たまにひょいと入る程度なので、まったくそんなことは知らないのですが、どこがどういうテーマでそういう名前なのでしょうか?
しかしながら、私の頼むメニューは大概「カプチーノ ショート」なのでした。

関係リンク
スターバックス

2005年03月14日

インフルエンザ

インフルエンザ大流行とかなんとか言っている間に、本当にかかってしまいました。先週の火曜日、なんか調子が悪いかんじでした。外気の温度と体感温度とがだいぶずれているようだった。その日は仕事で泊まりだったのだが、さらに調子が悪くなる。咳もでて微熱を感じたので、水
曜日にインフルエンザのチェックをしてもらうが陰性。
夜になると咳がひどくでたので 小太郎漢方咳止め錠をのむ。これはいつ飲んでも本当に咳がとまるので重宝した。木曜日は横這いでこのまま治るかと思っていたら、金曜日は朝からかなりしんどかった。とりあえず午前の仕事を終わらした後、もういちどインフルエンザのチェックを
すればなんと今度はB型とでた。もはや発病48時間以内に飲めば効くという薬タミフルのタイムリミットは過ぎており、午後はするべきことだけ終わらして、後は寝るのみ。幸い寒い土日を寝込めたのがよかったのかその後の回復は早かった。

しかし今日出勤するとまた鼻声になった。しばらく無理がきかないのかな?

2005年03月18日

毎日続けること

百式で、毎日続けることが苦にならないということが書かれていたが、それはすばらしい。私は、どうしても週の何日かは書き込みのネタすら忘れてしまって、滞ってしまう。テーマが決まっていないから?日常、全く何も思わない日など存在しないはずなんですけどね。

本当は思ったことをすぐに行動にうつすのがよいのですね。シンプルでも毎日続けるのは本当に大変です。

2005年04月03日

明日の設計図:つれづれに

明日から未来の予定を大まかにでもノートに書いていこう。そうすることで、すこしでも毎日することの効率があがると思う。いままで思っていて忘れてしまったことがどれだけ多いことか。
CLIEを持っているけど、でも紙に書くことも大事だと思ってきた。そして、手を動かすことでより強く頭に刻み込む。こんなことは、学生時代にさんざんやったことなんですけどね。

ブログにかけることは書いたらいいですね。

情熱大陸を見て「作品はやりとりして変わっていく間にいいものに仕上がる」といった内容の発言があり、心に痛かった。

今日は、思い立ってグラジオラスの球根と、思いつきでゴデチヤという植物の苗を買ってきた。今週末にでも大きな容器に植えて、育ててみよう。
0504flower_003

2005年04月18日

桜を見る

先々週からとりあえず外出がずっと続いていて、更新できなかった。

まず4月10日は、午前はでなければならない会議があってその後、親戚のうちの桜を見に行く。とりあえず、田舎なので木が大きく育ち素晴らしい。「毎日桜を見るが、この数日間だけが美しいのはもったいない」というコメントには全く納得である。DSC00001


4月17日の昨日は、奈良の吉野山に出かける。駅近くから下千本、中千本、上千本とあり、さらに離れて奥千本となる。でも、上千本まではもう散り始めであって、咲き始めの奥千本までいく時間的余裕がなかったので、遠目で見る。しかし、遠くからだと山全体が桃色に染まっていてあまり他では見ることのできない光景です。

それにしても桜の咲く期間が今年は短かった気がする。もうすこし、ゆっくり咲いてくれんかなとおもう。

2005年04月24日

出張帰り

いま奈良に戻る電車の中でこの文章を書いています。今回は横浜に出かけていたのですが、旧友に連絡を取る余裕もなく、せいぜいメールのみとなりました。って、それって関西でもできるやん?

まあそんな長距離列車に乗るときに用意するものは雑誌とペットボトルの茶と菓子ひと袋。

今回は二冊、週刊ダイヤモンドと日経ゼロワンを買ってみました。両方とも初めてでしたが、軽重両極端なものでした。

週刊ダイヤモンドの特集は外資ファンド。お金の扱いに長けた外資がうまく資産を動かして儲けていることやその商品の特性をあまりしらずにつかまされているかも知れない地方の話。
あとライブドア騒動の顛末について。

もうひとつのゼロワンはブログでこんなことができるで!こんなのが人気ブログや!てな内容。しかし、これにのっている人気ブログ、結構知ってる。わたしはすっかりブロガーですか?

まあパソオタであることはまちがいない気がしますね。まもなく駅につくのでとりあえずココマデ。

2005年05月01日

JR西日本の衝突事故

いよいよ、ゴールデンウイークが始まりました。しかし、カレンダー通りの休みかつ土曜日出勤な人にとっては、かえってつらい休日の並びですね。

この休みに入る直前に起こったJR西日本の脱線事故はほんとうに恐ろしいものです。現時点では107人の死者が確認されています。自分も他の路線ながら利用せざるを得ないので気が滅入りますね。しかし、人の気持ちを扱うことを誤るとこういった大事故を招く可能性があることが分かります。

まだまだ、調査が進んで実際の原因が分かっていくでしょうが、まずは運転手のスピード出しすぎと急ブレーキによりバランスを失ったことが主たる原因でしょう。

しかし、そういった運転手の行動につながるには、JR西日本のミスに対するいじめにも似た戒めがあるようです。通常の発想であれば、ミスがなぜ起こるのかを解析し、それについて指導すること、およびミスが起こらないように対策するのでしょうが、JR西日本のやることは、「草むしり」「反省文」などまったく技術の向上に関係ないことです。こうすることが、次にミスすることを恐れ隠蔽に走り、心理的な安定を失うことになります。他の職員も自殺に追い込まれたり、将来的にさらに組織としての弱体化が進む可能性がありますね。利用せざるを得ない公共交通機関という立場に安心して、安全を無視したツケがいまここに吹き出してきているのでしょう。
関連:http://endless.tblog.jp/?eid=22065
http://blog.melma.com/00138886/20050428033841

ここ数年、JR西日本関連の事故が多く、気になることこの上なしです。
関連:2002年11月16日 JR西日本救急隊員死亡事故
救急隊員の死亡事故

2005年05月04日

JR西日本の姿勢

JR西日本は、衝突事故にて素早い対応をしたかのように見えたが、会見内容が二転三転したことにより、さらに次々に叩かれる結果になってしまっている。

情報が錯綜している間にまず事故の原因は自動車との衝突だったとし、警察に報告。これについては、マンション住人の警察による調査が入り、マンション住人の不審をあおった。
つづいて、置き石説を公表した。これも国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会によって、脱線時に巻き上げたバラストを踏みつぶしたものとされ、情報が錯綜しているときに責任逃れをしようとしたと受け取られる事態となる。

さらに車掌がオーバーランの距離を短く報告し、それは運転手との口裏合わせだったことは、既報の通り。さらに40mと訂正されたオーバーラン距離も60mと思われる乗客の報告が相次いでいる。遅れを縮めようとした速度違反も、「遅延絶対悪」という企業風土懲罰的な指導がおこなわれる教育が遠因とかんがえられる。

また、併走する阪急電鉄宝塚線との競争のため、列車は高速化しダイヤは過密になるが、安全設備が更新されず、利益優先とたたかれてしまう。設備については、カーブ区間での速度超過時にブレーキがかかる新型ATSが導入されておらず、カーブ前の直線区間に最高速度まで加速した列車が減速しきらなかったのとその時点での急ブレーキが大きな原因と現時点では推定されている。また、この新型ATSについて導入前にでも運行再開をすると明言したJR西日本に対し、国土交通大臣が苦言を呈し、一日にして新型ATS導入後(2005年6月ごろ)の運行再開をすると発表し直した。このように常にトップからは安全軽視、利益優先の姿勢がにじみ出ていた。

追記(5月5日):新型ATSは今回の事故の抑止には不十分であるとのブログを見つけました。写真も分かりやすいものがついています。素人が騒ぐよりも、内容は濃いですねm(_ _)m

これらのJRの対応が被害者の心情を逆撫でしたことは間違いない。この手の情報に関しては枚挙にいとまがないので、列記していきます。

安置所の体育館での慰霊祭提案に遺族怒る→被害者の死体を安置していた体育館で慰霊祭を開くとJR西日本が提案し、遺族の反発を受ける。

列車が衝突したマンション住民に対する対応についても以下のような報道がなされている。

JR西日本がマンション住人に対し、温泉旅行をすすめたとのこと。ゴールデンウイーク(GW)中の避難先の確保が難しくなったJR西日本の提案らしいですが、そんなときに温泉旅行なんかに行ってられませんし、みんながみんなゴールデンウイークだからといって休みではないのですよ。
JR西日本は2日までに、仮住まい用の賃貸住宅を用意しており、自ら賃貸住宅に移り住む住民にも家賃として最大15万円を支払う方針と転換、現在は、マンションの買い取りも検討しているとのことです。

現時点でマスコミが取り上げたJR西日本の行動についても列記します。

脱線快速乗車のJR西日本運転士2人 救助活動せず出勤。これなどは前述の管理体制から言えば、遅刻することの方がより懲罰的な扱いを受けるからと、想像してしまう。追加された情報では、それぞれの所属電車区の当直係長が、ともに2人から事故直後に連絡を受けながら、救助などを指示していなかったとされている。

JR西日本、事故当日ボーリング大会。ボーリング大会は午後0時半から約2時間、大阪市内のボーリング場で行われており、インターネットなどでは11時頃にすでに現地の惨状が画像で入っているだろうから、やはり参加した天王寺車掌区の区長の判断が甘かったともいえる。しかし、巨大な企業で全社的に同じ体制に入れるかといえば、上層部の指示が必要だろうし、前述のような記者会見をしているトップではなかなか難しかったのであろう。

JR西日本 職員に“かん口令用紙” これも解釈のしかたでだいぶんとイメージが変わるだろうが、各職員に対し事故についての情報を聞かれたなら、相談窓口の連絡先を書いた用紙を渡して社員には喋るなと指示を出したとされる。もちろん、末端の社員が口々に好きなことを喋られても困るので、一般的な対応とも思えますが、最低限のおわびや対応についても指示すべきでしょう。

企業体質や危機管理という点で、悪い見本として参考にしながら、我がふりを直すことも心がけなければいけませんね。

2005年05月05日

電動アシスト自転車

べつに電車に対抗するわけではないが、ついに自転車を購入しました。しかも、アシスト付き。一番安いので6万円でした。

これはなかなか、具合がいい。周辺が坂道が多いのだけれど、最初の踏み込みが普通重いところが軽々。これは慣れるまでは、”重い”とおもって踏み込んだところがすーっと抜けるので、ふらつくがすぐ慣れた。だいたい、二駅分ぐらいの距離を往復した。ある程度速度がでている状態で上り坂にはいると、スムースにアシストしてくれているらしく、意識しない。変速もついていますが、ほとんど変更する必要が無いぐらい楽々です。
注意点は、ある程度の速度で走っていると、まったくアシストなしで自分でこいでいることになります。すなわち、しっかり運動になります。

当分楽しめそうだが、明日から土日も含め9連日勤務ですわー。
*いちおう、Firefoxについてのブログを分家させました。今後、移行していきます。

2005年05月07日

電車の安全

ちょっと前のブログで、ちょっとヒートアップしてしまいましたが、基本的にはJR西日本の列車に乗ることが避けがたい、これに乗らないと仕事に行けない状態。きょうはなんと電車の中ですっかり疲れていてねてしまいました。幸いにして今日乗ったのは阪和線だと言うこと。
東海道本線の新快速のような高速走行だと、自分は酔ってしまう。先日利用したときは、新快速には乗らず快速に乗ってしまいました。だって、こわいんだもの。
今日乗った阪和線ぐらいの速度なら安心感もありますね。

2005年05月13日

香取慎吾

スマステーションって番組が好きなんですけど、香取慎吾はものすごく英語が聞き取れるようになっていますよね。本当にうらやましい限りです。スマステーションの番組の中で、健康チェックがあるわけですが、そこでの不健康度が香取慎吾のチェックが多いです(--;。
最近、ダイエットを成功させたっていう本を出していたような気がするのですが、91kgにリバウンドしたそうですね。再ダイエットがんばってーと思います。

自分もじりじり太ってきていますが、通勤や仕事中にぼちぼち歩くのがいいのか、増加はほんのわずかですんでいます。あと、歩く姿勢をきちっとすることで筋肉を多少なりとも使うようにしてます。しかし、裸はたれたれはダメですよ(T_T)。

2005年05月23日

白エビ小判

しらぬまに最後の更新から10日も経っていたんですね。
まいりました。忙しいのと、もうひとつのブログの更新がはかどってしまったのが、原因ですね。

富山旅行のおみやげをいただきました。これはおいしいのでおすすめです。

富山湾、白えび小判(せんべい)

2005年06月27日

今月のつばめ。

いや、来月があるわけではないですが、まもなく飛び立つであろうツバメたちです。

Tsubame

2005年06月30日

うそつき。

トリビアも単調になってきて、何ヶ月か見てなかったのですが、ここ三週間ぐらいは見てしまっています。まあ、ガセビアの「う・そ・つ・き」が何となくおもしろいので見てしまっているのです。

「うそつき、トリビア、女性」でGoogle検索してみるとみつかった「miyu Blog」によると緒川たまきさんというかたのようです。

まあ、なんとなく、お花屋さんもよかったかなと。(爆)

2005年08月06日

三十の運動

なんか30台になって体重はかわらないのに身体が重く感じてきている。これは、筋肉がおちて脂肪におきかわっているのでわ!
ということでさぼってきた運動を6年ぶりぐらいに再開。具体的にはスポーツジムに通うことです。通勤途中のを選びましたが、都会のジムは田舎のジムと比較にならないくらい混んでるわ…。とりあえず週三回ぐらい通って、まずエアロバイク20分することを目標にします。

2005年08月07日

運動の結果・・

本来、自分にもう少し根性があれば、家の近くをランニングするとかそういったこともできるのでしょうけど、ジムに会費を払って頑張るという形にしかできんわけですね。しかし、夜眠りにくかったのが、体力を使うせいか、いった日はぐっすり眠りました。副作用は、腰にすこし違和感が・・・。今日は休んで、あしたはどうしようかなあ。

しかし、二日でも集中力が上がったり、何かをしようとする気持ちがわいてくるものです。意志を持って運動するのもいいものですね。

2005年08月14日

夢と希望への道?

私、日曜日の夜によく見る番組として「EZ!TV」があるのだけれど、風呂上がりにおもわずじっくりみてしまった。

一つは「漫画喫茶」の全国展開の熾烈な争いについての特集。まだ、自分は行ったことがないのだけれど、なかなか個人用カラオケボックスを思わせる店構えですね。個室に漫画を持ち込んで、読む。ドリンクやらは飲み放題で壱時間400円あまりっていってたっけな。粗利が35%とかいってましたから、いまのところぼろもうけなのでしょう。そのうち、カラオケボックスのような過当競争になって、すべて利益もあがらずつぶれていくんだろうなあ。

もう一つは、大阪はFM802のDigMEOUTについての特集でした。さすがに全国放送の後なので、サイトにきわめてつながりにくくなっています。確認できませんが、若者のアーティストを発掘するプロジェクトのこと。関西系の「りそな銀行」などでイラストなどは見たことがありましたが、まさかそんな身近なところが発祥とは。また、ほとぼりが冷めたらサイトにつないでみます。

2005年08月26日

へこむ。

私は並の人よりはパソコンのことには詳しい。昨日も今日も仕事場で重宝された。昨日は、フォーマットにあわせた書類をワードで作り上げること。今日は、新規に入れたパソコンの環境を従来に近い状態にくみ上げること。その他。そりゃまあ、そこでは、一番かもしれん。しかし、本業はどうかというと、そんなにたいした働きはできん。もう、結構年齢的には上に上がってきているのになあ。

人より努力しているとは思えない自分がくやしいな。あした、また変われるだろうか。焦っているのか・・。

2005年09月19日

手を広げすぎ。

実はここ数日で、いくつかのブログや日記を閉鎖してしまいました。一つは、mixi日記で、ここと重なって更新するなんて、忙しすぎて無理じゃん。ということに・・・。
もう一つは「投資関連のブログ」。これも自分がやっていくのに精一杯な上に、他人に見せれるほどの知識もないのだから10日あまりコンテンツを作ったら終わってしまいました・・。まあ、これは誰もしらないと思います。

とりあえず、集約して自分が納得できるような形にしていきたい。

2005年09月20日

iPod nano と Ocean's 12

日曜日はひさびさにゆっくり休みました(今は当直中ですが)。そのときに、「オーシャンズ12(Ocean's 12)」をみたのですが、前回の金庫破りのダイナミックなものを期待していただけに、今回はどうでもよい展開でした(×_×)。おもしろいシーンは、いくつかあるのですが、どうも内輪ネタっぽいというか。爽快感に欠けました。

ところで、映画を見終わった後、iPod nanoのCMが流れたのですが、劇中のメインテーマBGMとおなじなんですね。そういえば、と気がつきました。

2005年10月02日

上海旅行

先週は連休を絡めて、上海に飛んでいました。一緒に行った人が中国語をしゃべれるので、個人旅行となりました。
わたしは、しゃべりかけられても何にもわかりません。
 まず現地では、昔に知り合った友人に会いに行くのについて行きました。レストランに連れて行ってもらったのですが、やや辛めの鍋でした。やはり、中国の人は辛いのが好きらしい。そのあとは、自由行動であったのですが、とりあえず、車・人がおおい。梅田のイメージとはちがって、なんか下町の雰囲気の部分が多いのにもかかわらず、人口が多い感じ。1400万人もいるのだから、そんなものかなと思う。そして、工事中のところがきわめて多い。都市部・郊外ともに工事しているところが多くて、成長する国はこんなものなのだろうか。大阪に比べても、高層ビルが乱立している。
帰国後聞かれたのだけど、見所を聞かれて意外と何もなかったのかなとも思う。しかし、あの下町と洗練された都会の混じり合った町は印象深い。何年かごとに行けば、どんどん変わって行っていて、新しい発見ができそうではある。

2005年10月30日

イラストと文章

今日の情熱大陸はイラストレーター寄藤 文平についてであった。有名なのは、「大人たばこ養成講座」でしょう。テレビを見ていると、実際はある程度時間がかかっているのだろうけれど、繰り返し繰り返し下書きを重ねながら、完成に近づいていく。昔話で、偉大な彫刻家は木から像をほりだしているんだという一節がある笑い話があるが、まさにそれのごとく、イラストが完成していく様はすばらしいと思った。

さて、画才がない自分はこのような文章で表現するしかないかな、とも思う。いまは、キーボードを叩いてこのブログを書いているけれど、これをペンで書くとまた違った文章が書けるのではないかなとおもう。どう考えても、キーボードでローマ字変換して書く思考回路と、手で字を書き出す思考回路は違うと思う。もちろん、口でしゃべっていくのも全く異なるだろう。
昨日たまたま、ドラゴンスピーチという音声認識ソフトが売っていて衝動買いしてしまった。実は、今日のブログはそれで書けないかと思っていたのだけど、予想以上に設定に時間がかかっていて、いまも終わっていない。トレーニングも必要なようなのでまた、準備ができたら状態を紹介しようとおもう。

2005年12月07日

年食った

知らん間に年食ってました。
あと、ネットにホームページ作ってから10周年、と先月なっていたようです(^^;。
古い時代のコンテンツは自分のハードディスクに一部残っていますが、いまみるとどうかなー、と思えるものもちらほらありますね・・。最初は本当に、メモ帳レベルのエディタでHTMLからくみ上げていたので、それと比べると隔世の感があります。いまは、フォームに打ちたい文章を打ち込めば簡単に、サイトが作成できてしまうブログが主流ですから・・。まあ、ぼちぼちがんばってサイトを作り続けますよ!

2005年12月08日

整理術

究極の整理術という特集が最近連続して買っている「日経ビジネスAssocie」で組まれていました。この雑誌はいつも耳が痛い特集が多いのだけど、本当に自分は整理ができない人間だと思う。いつもいつも、アナログの書類をたくさん作っては検索できなくなって、ごみのやまになってしまう。もともと、貧乏性なのでどんどん溜め込んでしまうところにも一因がありますが、どうにもこうにもなりません。そして、こちらのブログと同じくこういった特集を読むと試みるのですが結局は元に戻ってしまうのですよね。

しかし、だんだん仕事の年輪が増すにつれてこれは本当にやらなければならないなと思うようになってきた。まず、古すぎる書類は要約して破棄、現在の仕事を分類してファイリングしていくことがまず必要なんだろう。

2006年01月01日

年明けました。

あけましておめでとうございます。

今年もぼちぼち更新を続けていくつもりです。
年賀状の書き忘れ分を書いて、返信することと親戚巡りで今日は終わりました。明日も、よく似たものです。
4日の仕事始めに向けて、英気を養うことにしましょう。

訪れてくださる皆様、今年もよろしくお願いします。

2006年01月05日

異動

とうとう異動を命じられてしまいました。
異動先の給与は若干下がりそうですが、それでも仕事の環境としては悪くなさそうなので、期待しています。そのかわり、今の自分の仕事を完全にまとめ上げるモチベーションも高まりました。今の仕事場のIT環境をよくするプランも来年度も働くのであれば考えていたのですが、それについてはもういいかな、という感じです。
今度は、別にネット環境もなくていいような小さな職場なのですが、引き続き自分の趣味としてPHP5の勉強はせっかく始めたので続けていくことにしましょう。

2006年01月16日

NintendoDS 売ってないね

まえまえから買いたいとか、まだ買っていないとか書いているNitendoDSですが、そもそも売り切れ状態なので手に入らないのですよね。まさかまさか、こんな状態になってしまっているとは、です。これならば、年末に思い切って買っておくべきであったかなあ。どうやら、オークションではかなりの高値が付いているみたいだし。

やっぱり、ペンで書けるインターフェースは画期的で実におもしろい。脳を鍛える一連のソフトと相まってつぼにはまっているのでしょう。だいたい、キーボードで文字を打つのと、ペンで字を書くのは、脳の活性化部位が違うでしょうし。
勉強と同じで、ある程度すすんで単調になってくると、うちの母親は飽きてしまいましたが・・・。

商品がそろえられない任天堂は機会損失しているんだろうな、と最近読んだ会計学の本のフレーズを思い出したりしながら、ちょっと悔しい毎日でした。

2006年01月18日

株の急落:ライブドアショック

いやー、さすがライブドアというべきか、実に大きな存在感ですね。でも、今日の急落については、かなり複合的な要素がありますよね。マネックス証券がライブドア関連の株式をいきなり担保価値なしにしたことで、信用取引をおこなっていた投資家が直接関係なかった証券会社でも連想で投げ売りを始めた。一部ではマネックスショックという言葉もあります。東証が取引中止の予告をしたことで、より売りを加速したともいえるでしょう。

ちょっくら、やられてしまいました。二日間で投資額の6%程度が失われてしまった感じですね。それでも、まだ去年の分の勝ち分は失っていないというか。

まだ、今日の取引が中途半端で終わったことで、引きずるかもしれないです。落ち着いた頃が、新規参戦のタイミングかもしれませんよ、まるさん。今年に入ってから新規参戦した友人はいきなりの急落で不幸ですが、こういうこともあるのが市場です。わたしゃ、思ったより堪えませんでした・・・。これからも、チェックを続けていきましょう。

2006年01月21日

チャングムの誓い

仕事の同僚やら家族やらではやっているのが、NHKの韓国時代劇「チャングムの誓い」。非常に、予定調和的ドラマ、であるが、必ずピンチを抜け出すその安心感で、みていられるのでしょう。時代考証とかそういったものについてはよくわかりませんが、よくできていますよね。

2006年01月31日

iPod買っちゃった。

ちょっとmixiでFKARAOKEのコミュニティーを作ったり、その他もろもろの事情で音楽関係の活性が上がっていました。本当はNintendoDSを見に行ったはずなのですが、ソフマップで店を出るときには30GのiPodを手にしていました。

まず、うちに帰ってこっそり開けてみると、まるで初回特典CDのようなパッケージ。そして、イヤフォンなどの梱包されている袋もよくありがちなビニール袋ではなく、ちゃんと切り口付きのおしゃれな袋。買ったという気にさせてくれます。

あと、衝動買いに至る原因としては、やっぱりiTunes(iPodに対応したソフトウエア)がやっぱり、使いやすいっていることでしょう。ソニーのSonicStageをいろいろ使ってみた後だと、まずシンプル。意識して、書き込みを指定したりしなくても、USBで接続するだけであっという間に30曲程度なら転送されてしまいます。実は、数ヶ月前からiTunesのみは単体で使っていたのですが、それでもMP3標準添付のソフトウエアより使いやすかったという事実がありました。これは、スタパさんのいうように、どこをどう説明したらいいかというくらい簡単に使えてしまいました。

これから過去の資産を徐々に入れていくことにします。資源の再利用とはよく言ったものです。

2006年04月07日

マニアックなページ

「こわいぞ電車」のエントリーでのコメントに絡めて、ATSのことを調べようとGoogleで調べると、マニアックなページがやはりあるものですね。

まず「警報」と「ATS」で検索すると、実際の警報音を録音したページが。いろいろ、その後調べていく間に大阪環状線の車両を調べることにいたり、「103系」でしらべると、103系の車両を撮り分けたサイトにいたり、これもすごいと感嘆しきり。

自分ももっと何かに特化すべきでしょうか(^^;

2006年04月16日

ついにDS Lite購入

ついにNintendo DS Liteを購入してしまいました、一緒に「えいご漬け」も。えいご漬け自体は、手書きでできるえいごドリルみたいなもので、ディクテーションしたものをDSお得意のペンで書き下ろす感じ。最初の英語能力試験は「F」となってしまいました・・・。日々、DSから発音される英語の聞き取りでトレーニングでしょうか。そのほか、クロスワードパズルやディクテーションの早書きゲームなどいろいろなゲームが増えてくるようなので、これはちょっとづつやって進めるしかないですね。

ついでに、妹のDSと「えいご漬け」の通信対戦をしてみました。一つのソフトがあれば、8台の本体で対戦できるのです。10個の単語を10秒以内に聞き取り、書き込むものですが、結局これが一番おもしろい。ひとと交流できる形式がとれるのもDSの強みでしょうか。その他、母などいままでゲームを触らなかった人もやろうとさせるところが、今の品薄を演出しているんでしょうね。

2006年05月01日

吟味する時間

ブログってまじめなネタで書こうとすると、吟味する時間でやはり15分ぐらいかかってしまいます。レギュラーの仕事が忙しいときにはつらいですよね。もちろん、さくさくっといけるよ!というライトな内容に終始するのもいいのでしょう。

4月からの職場がかなりペーパーレスになっていて、一日中PCをにらんでいかないとダメなので、ドライアイがすすんで、よけいに更新が疲れてしまいます。最近は、とても携帯メールからの更新をしようとは思えず・・。本来趣味なので、そんなに気合いを入れるべきではないのかもしれません。が、更新したいのですよね。

吟味する時間をいかに用意するかが問題です。

2006年05月24日

ストレスフリーの仕事術

ストレスフリーの仕事術、百式の田口氏が翻訳された本ですが、購入しました。Idea*Ideaで紹介されていて、プレゼントにも応募したけど落選。

興味があったので、買って見ました。と、今まで何冊かかったことのある、仕事の交通整理をしようというテクニックについて書かれている本です。この手の本でいつも思うのですが、いつその仕事の内容をどこに書き下ろそうかということ。書いたあとに、これらのカテゴリーの本は、優先順位をつけたり、すぐできるものをこなすようにしたりする、わけですが、スタート地点で大概つまってしまいますね。完璧にしようと気負う必要はないのかもしれません。

なんとか、明日やってみましょう。

まず、第一歩にストレスを感じている私。

2006年05月29日

ヨコハマ買い出し紀行 完結

「ヨコハマ買い出し紀行」という単行本が完結していました。多くの人は面白いとは思わないでしょう。実際、面白いっていうか、話ものんびりで、自分もゆったりした気分になれるという。12年前から買い始めてたった14巻ですから、冊数も高々知れてますね(^^;。もうすべてがスローライフ。

話の設定は、おそらく今よりもだいぶ未来の話。でも、日本の地形は大幅に変わって、どうやら大分水没したりしているよう。人口も大幅に減っていて、人類の終末が近いようです。そんななかで、なぜか人々はまるで昭和初期のいなかのようなゆっくりとした生活をしている。そんななか、ほとんど人とは区別がつかないアルファさんというロボットが主人公。ほとんど、客の来ない喫茶店をきりもりしながら、まわりの10人もいないであろう住人との、何気ない生活シーンを描いている。ときどき、アルファさんは遠出をして、喫茶店のコーヒー豆を買出しに出かけるけど、その景色も前時代的。言葉にしなくてもコミュニケーションできる、作品の中ではせりふがほとんどなくかかれていますが、それでもいろんなことが伝わってきます。

むかしから、こんなんに憧れているんかなあ・・・と思う。その12年前から買い続けている本なんて他にないですから。

物語も半ばを過ぎると、まわりの住人は徐々に年老いていく。子供たちは成長していく。アルファさんをはじめ、数人のロボットが登場していますが、彼女たちはかわらず接して生きていきます。

実際はこんな文章では、ぜんぜん作品の雰囲気は伝わらないので、興味をもたれたかたは是非、一冊でも買って読んでみて下さい。

ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野 ひとし

2006年06月01日

3分でできることをすぐする

プレゼントで落選してしまった「ストレスフリーの仕事術」での文中で上げられていることですが、たしかに「すぐできることはためずにすぐすること」を心がけておくとかなり仕事が減るようです。しかしながら、まだまだ実践していくことにストレスを感じていますから、なかなかストレスフリーとはならないですね。

とりあえず、すべての仕事を可視化することがはじまりなわけですが、なかなか大変に感じます。快感になるということですが、苦戦しています。

2006年06月09日

歓迎会

昨日はココログが長い間メンテナンスをしていて、ちっとも使えなかったですが、何か変わっているのでしょうか。

昨日は4月から転勤したこともあって、歓迎会がありました。いまの部長と、前部長、それと一緒のタイミングで異動してきた一人、前からいる常勤の人、そして自分です。小さな部署ですし、もともとフランクな関係でありますが、最近忙しすぎてようやく2ヶ月経過してからの歓迎会です。

やはり、お酒を飲んでご飯食べて、どうでもいい話であっても話せる雰囲気がいいですね。定年退職した前部長が「ストレスを貯めないいい方法は、やらねばならないと思うことをすぐやることだ。やらねば・・・と思うことがストレスになる。」と最近読んだ本でもそんなこと書いてありました。やはり、極めている人は同じことを思うのかと、感じました。

田口氏の本にも触発されましたが、自己改革は大変だ。もちろん、すぐしないとね。

2006年06月14日

おいしいもらいもの

河内長野市の友人がお菓子を持ってきてくれました。
これが、おいしかった。

青木松風庵 富田林店 とかいてあるパッケージを頼りにぐぐってみると、楽天でも買えるようですね。しかし、おいしいと思ったお菓子はページには載っていない。しかも、商品名忘れた…。

また、頼んでみることにしよう。

2006年06月30日

脳の革命

最近、脳科学についての研究がすすんで、それ関係のゲームやら書籍、番組がたくさん出てますね。

先日のNHKスペシャルで、100歳前後のひとでぼけずに立派に生活している人々の脳についての研究について特集してました。新しいことにチャレンジし続けているお年寄りは脳の萎縮がすくないらしい。たとえば、90すぎてから韓国語や中国語を勉強することや、100歳前後でも俳句を作り続けたり、三味線を演奏したりすること。ちょっと努力すれば可能な程度の努力を続ける。そうすると、脳の神経の数量が維持されて、衰えが少なくなるという内容でした。

そのほか、昨日はNHKのプロフェッショナルもちょくちょく見ている番組で、これの司会をやっている茂木氏(脳科学の第一人者)の書籍も買って読んでいるところです。テレビ番組の方はわかりやすいですが、文面で見るとなかなか難しいものですね。しかし、これも自分の少し背伸びした努力と考えて、読んでいくことにします。

2006年07月13日

プロフェッショナル:羽生善治

プロフェッショナルというNHKの番組を好んでみているわけですが、今日は将棋の天才、羽生善治の回でした。将棋指しというのは、一生将棋を指し続けるわけで、瞬発力や記憶力はどんどん劣化していくわけです。もし、それだけの能力で将棋が勝てるとしたら、若い人が常にトップであるはずだけれど、実際はそうではない。ベテラン棋士が60を超えても、毎日将棋を指す姿を見て、彼は気づく。もちろん、勝負で勝つことも目標ではあるが、毎日勝負に勝つために将棋を指して研究、研鑽を続けていくことが、大事なんだと30にして気づく。たしかに、1時間であっても同じ作業を忘れずにつづけるのは、大変なことである。このブログもそう簡単に毎日の更新はできないです。
自分の目指すところを揺らがずに続けていくことができたらそれはすばらしいことです。今回すごく自分の気持ちに堪えた点でした。

もうひとつ、リスクなくして成長なしともおっしゃってましたが、たしかにリスクを自分はとっていないかもしれない。もっと、目を向ける方向を変えていかないといけないかもしれないですね

2006年07月20日

雨で削れてくる裏山

西日本の梅雨の最後は、暴れ梅雨といいます。この雨を乗り越えたら、いよいよ本格的な夏なんでしょうけど、今回ほど不安な感じがある大雨はないです。というのも、裏山が工事中で禿山状態なのですが、その禿山があきらかに削られていっているのです。

といっても、別に直接山に面しているわけではないので、そんなに気にしてはいないのですが、今までにない感覚です。いまも時々すごい大きな音で雨が降っています。時間10mm近い雨が時々降っているようです。明日になって、削られている山がどれぐらいになっているかまた見てみることにします。

余談ながらADSLの回線速度も体感的に変動しています。異様にアクセスに時間がかかるときが・・・。どこか影響が出ているんでしょう。

2006年07月21日

見逃したハウルの動く城

気がついたらハウルの動く城、放送していました。したがって、途中からしか見れていません。声優は違和感を感じることもありますが、ビジュアル的にはさすが宮崎駿、ってかんじで面白いですね。しかし、導入部が見れなかったので、来年を待つか、レンタルしてこないとだめです。でも、近所のツタヤでは、いちども借りられていない状態を見たことがないんです・・。

2006年07月25日

さらに眠い

昨日のエントリーでプログラムを書いてどつぼにはまってしまったことを書いたけれど、今日のほうがなおさら「つまらないことで時間を失った」。PHPのテストのためにJavaScriptをOffにしていたことをすっかりわすれて、Blogが更新できないということになってしまった。
10分ぐらいしてInternetExplorerでやってみたら更新できたので、もしやと思い設定をチェックしたら、先に書いたようなことが原因でした。これは、先が思いやられますね。

一応、checkpad.jpのようなサイト作りが最終目標ですが、まだまだ実際には1つ乗り越えた段階なので、少しづつ進歩しないとだめです。しかし、このへん実際にスクリプトを書く人じゃないと面白くないエントリが続いてます(^^;。いちおう、他人に公開するものは自己満足にならないように作りたいので、とうぶんは日記のほうはネガティブ気味のエントリが増えるかもしれないのでご勘弁を。

2006年07月26日

今日はおやすみ。

今日は平日ながら、休みであった。ということで、最近引き続いて治療している歯の治療に行って痛い思いをして、そのあと前の職場のところに挨拶に行った。本当は、もうひとつ友人に会いに行く予定もあったが、ドタキャンでそれは行かずすんなり帰ってしまった。

あとは家の外の掃除を少ししておしまい。
特別何をしたというわけでもない一日でした。

本当は、したいことがいっぱいあるんだけど、日ごろの疲れをいやすのにかなり昼寝をしてしまいましたとさ。

やっぱり家計簿はほぼ三日坊主。ちょっと入力する項目が多すぎるのだ。
そうだ、PHPで作るのはこれにしてみようかな。

2006年08月01日

ひさしぶりの漫画「まいてぃさん」

昔、FM-TOWNSというパソコンを持っていました。当時はNECのPC-88とかPC-98といった機種が世の中の主流だったわけですが、なぜかうちにあったのは代々富士通のFMシリーズだったのですね。情報を得ようと思えば、いまのようなインターネットはなく、さらにパソコン通信すらまだそんなに普及していなかった時代、雑誌を講読して情報を集めました。で、そこの読者のコーナーでたびたび掲載されていた漫画をかかれていたまいてぃさんのページを久しぶりに発見したので、非常にうれしかったです。内容は、やっぱりマニアックな内容の漫画なので、あまりそういった時代の背景を知らない人が読んでも面白くはないと思いますが、私は好きです。

近況を見ると最近は、漫画を書かれていないようですが、ぜひ再開してもらいたいと思っています。

2006年08月02日

おもしろい漫画「となりのネネコさん」

つづけてインターネットで読める漫画シリーズですが・・・。
となりのネネコさん」を連載している、ヘッポコロジー
学園どたばたタイプのコミック。こういうの大好きで、だいたい二日ぐらいで全部読んでしまいました。
早く続きが読みたい。


さて、あしたは東京からひさびさに帰ってきている友達に会う予定ですが、まだどこで会うか決めてないんですよ。だれか、なんば界隈で気軽に行けるうまい店はないですかねー。

2006年08月03日

「酉の舞」で友人と会食

昨日、書いていた友人と食事をしてきました。
他愛もない話がばんばんでる、まあ気のおけない友ですね。
そういえば、親友はほとんど今関東に行ってしまっています。

食事はなんばパークスで。あんまり帰ってこない彼ですので、
行った事ないだろうということ。
お店は、酉料理と豆腐料理が目玉のお店でしたが、
まあ、ふつーのお店ですね。おいしいですが、とびきり!という感じではないというか。
お酒もほとんど入らないので3000円ぐらいというのは、
立地とあわせてまあまあいいと思います。

むしろ、隣のラーメンのテーマパーク「浪速麺だらけ」のほうが気に入ったみたいで
私は食べなかったですが、かるく一杯食べて一緒に帰りました。

まあ、本来PCにもっともどっぷりはまっていたはずの自分が、それを生業にせず、
逆に彼が生業にしているというのも、まあ面白いものです。

そのわりには、業界の流行にはおくれているので、mixiがどんなものか
招待することにしましょう。

2006年08月08日

慢性疲労症候群?ではない。しかし!

今日のNHKで慢性疲労症候群についての項目が。微熱・疲労感・不眠など診断基準に入る各種症状が6ヶ月以上続けば、そういう診断ができるとか。で、診断より何より原因として重要なのが、脳の話。疲れているのに、脳を使い続けると、疲れたときに脳を休ませる前頭葉の一部の指令が、使われている部分に伝わらなくなって、寝ても何をしても疲れたままになってしまうとか。

つまり、疲れを感じたときは十分に早めに休むことということだ。
今の自分の生活を振り返れば、特に疲れているときでも寝る前に心がけてブログを更新しようとしてしまうから、明るい画面で脳みそがわずかに活性化してしまうのだよね。実は、不眠症もこういった眠前に明るいものを見続けることが関係している。今日は早めに寝てしまって明日に備えることにする。

2006年08月10日

日々残すことの意味

できるだけ自分の感じたことをてきとーに記録しているわけだけれど、たまーに見直すとこんなことしてたんだとか、結局していないや。とか、こんなことあったな、とかいろいろ。こういったものでも、自分の残した記録になっていくのだなあ。
もしここから、すばらしいものでも生まれればそれはそれでうれしいのだが実際はどうなることか。雑感を記録する中で、なにか自分が打ち込めることを見つけたいと思う。今日急にこんなことを思う。
基本的には、終わったことの結果ではポジティブな面を見つけよう。また、これからするときにこうすればわくわくできるなとか、気持ちいいなと思えることを率先してやろう。ということで、今周りを見回した限り、気持ちよくなるためには掃除ですかね。ちょっと雑然としすぎているな。

2006年08月14日

夏バテ気味

夏バテ気味な感じです。食べたものが胃から先になかなか流れていかない感じです。やはり、水を取りすぎているのでしょうか。こんな時には六君子湯という漢方薬を飲んでできるだけ胃の調子を立て直します。

さて、ちょっと大きい買い物をしました![es]です。本当はまだ買うつもりではなかったですが、自分にごほうびということで。ということで何かを試したらまた書いていくことにします。

2006年08月15日

限界近い?

今日昨日と本当に眠い。こういうときには、早くとりあえず寝るべしですね。唇のヘルペスが直らないよ。

あす、うまいことやまよ氏にあえるかな。

2006年08月16日

今日は、やまよ氏とあったのだ。

さて、今日は仕事が午前で(といっても実際は12:40ぐらいだが)終わって、そのあと、盆休みのやまよに会いに行ったのだ。高校時代の友人だ。もとより主体性のない二人だが(^^;、今日はやまよに連れられていく感じで。まず、昼ごはんは難波のお好み焼きでした。最初は野菜の炒め物がおいしい店だったはずだったけど見つからず。でも、十分おいしかったです。どうも、返しがへたくそで自分のお好み焼きは崩れてしまいました。

その後は、学生時代と変わらず難波周辺の電気屋へ。パーツを彼は一個かって帰ることに。相変わらず、自分は財布が固かったですね。こういうパターンが昔から続いています。

さて、先んじて「W-ZERO3[es]」を買っていた彼に、ちょっとカスタマイズ情報を教えてもらう。実際参考にしているサイトを教えてもらえれば、いろいろできるだろうから、またサイトのアドレスをメールで送ってもらうことにする。

やまよにも話していたのだけど、なんで急いで[es]を買ったかといえば、最近夜が早くに眠くなるのでWebを閲覧する暇がない。そのため、帰りの電車である程度サイトを確認できるように、購入したのだ。おそらく暑くて眠りが浅いから単純に眠くなるだけだとは思うけどね。

2006年08月21日

今日は悪い日

朝は早く起きてそれなりの滑り出しだったものの、仕事は長引き他の人に勝手にアポを入れられて昼ご飯を食べる機会を失った。その上、後にサポートについた仕事の相手が自由業系の人やったが上司が必要以上に戦ったせいで自分までとばっちりをくらった。
今日はまじでヘロヘロになってしまった。
今日はさっさと休みます。

2006年08月22日

よく効く薬

とりあえずうちの部署でもめた人は、今日も別の所でもめて、結局事務長まで引きずりだしたあげくに、一応うちにはもうこないことになった。ヤレヤレ。

最近忙しくストレスがかかるのか、塗り薬で治っていた唇のヘルペスが治らない。そこで高いけど観念してバルトレックスというのみ薬を処方してもらいました。タ食後に1錠のんでみると寝る前には治ってしまいました。すごい!

それなりに感動しました。ここまで効くなら価値ありますね。

2006年08月23日

惑星の名前

うちのTVは9割がたNHKが流れていてます。教育だったりもしますが、受信料を払っている価値は十分にありそうです。
で、ここ数日騒がれている惑星の話で、冥王星クラスの大きさの天体を惑星として12個とするという提案が出たかと思えば、いやいや冥王星は惑星としては小さく軌道も外れているので、惑星からはずそうとか。日常生活にはほぼ影響しないこの話題、よっぽど平和なんだと思っていたりします。

さて、そこで英語で惑星の名前がいえるかな・・と思い、考えたところ金星、天王星がわかりません。で、結局Googleで検索したところ、「Venus(金星)」「Uranus(天王星)」とな。脳科学者、茂木健一郎の「アハ!」体験してしまいました。ほかの惑星わかりますか?

古いけどセーラームーンとかそういう名前をちりばめた本とかTVを見ていたら楽勝なのかもしれませんね。

2006年08月29日

結果疲れる?

前のエントリーで時間が有効に使えると書いたけれど、結局はその時間で回復できる疲れが残り、早く休むことになって結局は同じなのかもしれない。

昨日はネットをWZERO3esでみたり書き込みをしたりして車中ではねなかったけれど帰宅後いつもより二時間近く早く就寝。意識して寝たというよりは溶けるように寝たという感じ。

携帯機器なのでやはり字が細かくよけいに疲れるのかもしれません。でも、便利は便利で今までみれなかったパソコンメールやRSSをチェックできたりネットでの書き込みをできるというのは、すばらしいことと感じます。

2006年08月30日

Blogの限界は近い?

さてホームページ作成ソフトなんかよりもはるかに簡単に見れるウェッブページが作れるブログ。自分も数年前に移行しました。そして、ページを読むスタイルも大きく変わりました。RSSフィードというブログから出力されているまとめ(全文のときもあり)を拾っておけば、いつも読みたいページの更新がすぐにわかり、読むべきかの取捨選択すらしてしまえる。それ以前は、ページの更新日を検出するツールをセットしておく必要があったり、もしくはブックマークをこまめに巡回するといった労力をかけていました。

こうして効率よくページを見れるようになっただけでなく、トラックバックという仕組みもより見聞を広げるのに役に立ちます。トラックバックは、エントリの中で引用した場合に、引用元のブログに対し引用したことを通知するしくみです。つまり、同じ話題を別の切り口で見ている人をたどっていくことができるので、さらに興味を持てるサイトにたどり着けたりするのです。

でも、最近はいろいろなサイトをRSSリーダーに登録してみていますが、それ以上広がらなくなってきました。更新をまめにする人は一部の人で、トラックバックでつながっている質のよいサイトもだんだん固定されてきます。

こうなってくると単調になり「飽き」が生じてきて、多くの人が遠ざかってしまうのではないかと思ってしまいます。いろいろなネットワークの新しいサービスにアンテナを立てて自分は「飽きない」ようにやっていこうと思っています。

2006年09月03日

すがすがしい朝

今日は休日出勤。車中で書いています。

今朝はすがすがしい。秋の空気が感じられるだけでなく、気分も良い。きのう、友人が不要になったフィットネス用のボールが押しつけられたので試しに長時間乗っていたからではないだろう。寝たからだろう。

睡眠時間をしっかり6時間とれば、こんな朝を毎日迎えられるのだろうが、どうしても些末なことで夜更かしをしてしまう。年とともにというよりは、今の職場は家から遠くて始業時間が早いので、同じ時間に寝ていてはいけないのでしょう。

なんとなく右手親指が違和感があるのだがこれはもしかして、WZERO3[es]の固いキーボードのせいかも。だとしたら使いすぎないように注意しなければいけない。ただでさえ毎日長時間PCをさわらなければならない仕事なのだから。

2006年09月05日

宝石の色

ちょっと暇つぶしにいろいろなサイトを眺めていると、宝石についてのサイトにたどり着きました。
これをみると本当に価値のある宝石を見分けるのは難しく、大変知識がいるものです。宝石の色とは、石に含まれる不純物の色で決まっているというのも、昔理科で習ったかなと改めて思い出しました。
これはこれで極めればマニアックですね。

2006年09月08日

規則ただしい生活

昨日の晩は、まさに寝落ちした。寝る体制作ってたので、地面の上とか机の前とかそういうことはないです。前日メッセンジャーを少し遅くまでやっていたらすぐこれでです。 今後11時以降は封印しますね。>ごめんよー。 最近はほんの数十分の睡眠量の差で意識のクリア度がまったく異なります。ちなみに今日はすがすがしい、って最近も書いてましたね。これだけ年取ってから適正睡眠時間を発見できたのでしょうか。 まさに自己管理の分野だよ。もともと強い体は持ち合わせていないので気をつけよう。

2006年09月09日

休みがほしい

少し体が重い感じ。ここのところ2週間ぐらい休みなしな状態。つぎの日曜日までは連続出勤。ちとつらいな。

気持ちが弱ってますね。がんばらねば。

2006年09月16日

歯医者通い

最近毎日早く寝てしまってます。一昨日は10時半、昨日は多分9時半くらいに気が付いたら寝てました。連日出勤も明日までなのでそこで回復しますかね。

で加えて疲れを増やしているのが、歯の治療で時々痛い。自業自得なんですが、今の職場になって平日にゆとりができてようやく行けるようになったのも確かです。あと何本あるのかなあ(-_-;)。

2006年09月17日

嵐のような日々

ようやく連日出勤の嵐のような日々はおわり、明日は休みです。さいわい、未明に一番近づくらしい台風13号はそれそうです。

しかしつい先日老人ホームに入った祖父をあす見に行く予定です。春にはまだしっかりしていたのですが、この夏にかなり弱ったみたいです。その手の施設も最近多いですが入ったところがどんな感じかも見てこなければと思います。

2006年09月18日

老いていくこと

昨日のエントリで書いたとおり、今日は祖父が入っている老人ホームに行ってきた。2ヶ月前には人の区別はできていたはずだけれど、正直ほとんどわからない状態にまで認知症がすすんでいる。リアルタイムで進行していくそういったものは、初めてではないのだけれど、なぜか今回のほうが衝撃的である。思うに、今回の場合は祖父母が健在で急速に祖母が介護できないぐらいに進んでしまった、手放さざるを得なくなったことが一つある。また、いまはその関係の職業についているから、よけいに状況がわかるといった面もあるだろう。
もう一方の祖母の場合は老人ホームに入った時点で、すでに一人暮らしになっていたこと、自分は学生時代だったことが大きく違う。認知症そのものもきわめてゆっくりの進行であったし、最近は見当識(場所や時間の感覚)は戻ってきているから、一気に追い抜いていった感じ。
逆に、今まできわめて頑固者であった祖父が、専門のケアを受けれるようになったことで、戻れるかもしれないという期待もあるわけで、経過を見ていくしかないかなと思う。

2006年09月25日

またHDD壊れたな

しばらくご無沙汰でしたが、またパソコンのハードディスクが壊れたからたでした。今度は仕事に使っているノートパソコンなので参ります。

データの復活などはかなり難しいようなかんじで買い直す予定ですが、無駄なことが多いなあ。

2006年09月29日

最近イライラ

最近仕事周りで、マイナーミス(事務周りのことだけ)とか考え方の問題で、指摘されてイライラ。まあ、それはこちらに非がそれなりにあるともいえる。しかし、人の仕事中に自分らの休みの変更の話なんかをもちこむなー、とか気に触ること連発。一応、上司と先輩になるから何も言いませんが。あしたもどうなることやら。

About 日記・コラム・つぶやき

ブログ「かずほの日記」のカテゴリ「日記・コラム・つぶやき」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリは携帯・デジカメです。

次のカテゴリは経済・政治・国際です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type